まだ新生児のうちにお出かけされるパパママを拝見すると、
時代が変わったのか知らんといつも思います。
お出かけは誕生後一ヶ月たっぷり過ぎてからでないと、
おじいちゃんおばあちゃんがあわてますしね
今はその気持ちがよくわかるのですが
ところで、街中を歩いていて気になることがあります。
スーパーなどの買い物カートのベビーカーは別にして、
マイベビーカーは取っ手の入れ替えが出来ますよね。
どうぞ、出来るだけ対面で押してあげてくださいませんか。
正面向いて乗せられてるお子さんのなんと多いこと。
赤ちゃんは、景色なぞ楽しみません。
パパ、ママのお顔だけ見ていたいのです。
一歳の誕生日くらいまでは、それだけが望みです。
赤ちゃんのしあわせ、です。
押す方向に正面向かされているどのお子さんも、
パパ、ママの顔が見たくて、体をうんっとねじってますよ。
そのまま寝入っちゃったお子さんも、体はずっとねじったまま。
対面していると、お顔が見られて気持ちが落ち着いていますから、
ぐずることも少なくなります。
押すほうもあやしたり、顔色見たり、変化に対応できるし、
万一、私のように、赤ちゃんを拝見したい方は、
ちゃんと断って見せていただかれると思います。
ねじった体で不自然に乗せられているのを拝見すると、
かわいそうで気になってしょうがありません。
どうぞ、パパ、ママお願いします。